
出典 : instagram.com
青系のみならず、各種女子のお手本になってるきゃりーぱみゅぱみゅさん。いつもいろんなレンズを使いわけていそうですよね♡
きゃりーぱみゅぱみゅ着用前

こちらが裸眼。ややライトブラウン目のブラウンですね。ツケマの選び方も参考になりそうな、しっかりワイヤータイプでしょうか。
かゆくなったりしないタイプのヒトなら、いろいろメイクによって表情出せるので、ワイヤーしっかりタイプをつけておくのは便利ですよね♪
普段、芸能人レンズを参考におかいものをされる方も多いもの。そこで、レンズと目元からしっかり真似できる、なりたい目のために、きゃりーぱみゅぱみゅの普段レンズを徹底検討してみます!
レンズ選びの参考にぜひ♪
きゃりーぱみゅぱみゅ着用後

出典 : instagram.com
元の目を生かしつつの普段使いナチュラルブラウン&14.5mm前後サイズでしょうか?小顔なので14.3mmサイズの、ブラウン系かもしれませんね!
こちらは、ちょっとあかるめで目の真ん中に向かって放射状にラインのあるパターン。あれんじ系ネイルともなじみますね。
オレンジや赤系レンズでちょっとはっきりサークル部分の柄が見えるモノが◎かもしれません。
ツッティバニティシェイク

出典:mewshop.jp
ツッティバニティシェイク 2枚 3,044円~(度あり±0.00~-8.00/度なし)1MONTHレンズ
そのままコピーなら、もちろんきゃりーぱみゅぱみゅさん本人がモデルをしてたTUTTI。そのままの瞳パターンに色遣いになります。
サイズ違いでシェイクの14.5㎜と立地の14.8㎜があるので、瞳の大きさや、盛り感に併せて選べるのも嬉しいポイント♡
とくに2枚目の赤コーデの時のグレーは、普段いろんな番組やスナップで見るときの定番。ただ、人やメイクによって、縁の黒部分の幅は選ばなきゃいけないかもですね…!

出典:mewshop.jp
レンズのどこから見ても、デイジーのお花のようなきれいな丸目。サークル部分がちょっとはっきりしてるので、目元は盛り気味の方がしっくりまとまります。
メイクうす付きやツケマなしだとちょっと浮くかもしれません。

出典 : instagram.com
本人がつけてるとこんな感じ?ちょうど最初にご紹介したアップのスナップは、いずれもこのレンズのグレーとブラウンですね。
スウィートチャーム マンスリー

出典:mewshop.jp
スウィートチャーム マンスリー 2枚 1,998円~(度なし)1MONTHレンズ
「サークルくっきりタイプは、ツケマしないので×」というひとにお勧めなのがこのレンズ。
ナチュラルモカ

出典:mewshop.jp
Popteenから生まれた松本愛ちゃんモデルのカラコン。だからがっちり接着系つけまで盛れない中高生世代の目のおおきさと比率もしっかり意識した、似合う口径です。
そして、ティーンならではの顔の赤みなどがあっても、縁が小さいのでいつもとかわらず+自分の瞳の色を生かしてちょっと黒目サイズも盛れます!

出典 : instagram.com
スチールと違うので、いつも人の目を気にした自然なレンズ選びをしなくちゃいけないのが、一般人のレンズ選びのむずかしさ。その点こちらのスイートチャームなら、しっかりと明るいお花風の自然なモカ色にしてくれながら、目の大きさもそこそこに盛ってくれます。
縁部分がまっ黒で塗りつぶされた感じにはならないのに、ちょっとくっきりと目をきれいに見せてくれるあたり、もってて損のないレンズです。
ルチアワンデー

出典:mewshop.jp
ルチアワンデー アーモンドブラウン 10枚 1,728円~(度あり±0.00~-10.00/度なし)1DAYレンズ
きゃりーぱみゅぱみゅ風にしあげたいならお勧めなのが、近藤千尋モデルの、人気のルチアワンデー。「全然盛り感無い!」など思わずに、ちょっとみてほしいのが、目の周囲なのです。
サークル部分の黒縁が好みならそれも良いのですが、きゃりーぱみゅぱみゅだと元の目の縁をちょっと生かしてるので、黒塗りせずとも自然に仕上がっています。
アーモンドブラウンはサークル薄目のドットのブラウンに、ブラウン系ではっきりグラデの放射線状パターン。伏せ目がちにしてもライトを当ててもアップでも、はっきりきれいです。
スチールならもうちょっとダークなナチュラル風で柄はっきりのものでもよいのですが、まちなかではこんな感じをおすすめ♡

出典:mewshop.jp
アップも自然。外側の縁が細かいドット構成で単色なので、べたなさーくるでなくとも、しっかりエッヂの自己主張はしてくれます!
いかがでしたか?

出典 : instagram.com
今回は、最近のきゃりーぱみゅぱみゅ風の目元をつくれるカラコンを探してみました。昔は、黒盛りも多かったイメージのきゃりーぱみゅぱみゅ。
あのかわいくて透明感のある目元と肌の色バランスを目指すには、一般人ではちょっとすけ感のあるレンズ色を選ぶのがおススメ♡スチールや強いライト下むけのメイクと違って、どうしても普段メイクではあの透明感をメイクだけで作ると浮いてしまいます。
なのでうす付きにする分、目の色とのトーン差できれいに見せるのが鉄則。わりとカラコンでは人気の普通のレンズでも同じかんじがだせる商品が多いので、デザイン以外、素材や含水率も豊富な中から選べます。
今回ご紹介したカラコンを参考に、自分の体質(メイク)にあったカラコンを選んでみてください♡